みなさん、梱包作業でよく見かける、小さな空気の球体がつながったビニール素材の緩衝材を一度はご覧になったことがあるかと思います。
この連なった球体のシート、どう呼ばれているかご存知でしょうか?
一般に、これを指で押すと発生する「プチッ」という音から、愛情を込めて「プチプチ」と呼ぶことが多いんですよ。
ところで、この素材にはいくつかの異なる呼び名が存在するんです。
今日は、次の大切な情報をお届けします。
- 緩衝材の正式な名称
- どこで緩衝材を購入できるか
- 梱包時に緩衝材の表と裏を見分ける方法
これらの情報を覚えていただければ、あなたも緩衝材の扱いに長けた専門家になれるかもしれませんね。
緩衝材の正式名称について
梱包用緩衝材の詳細
一般に「プチプチ」と呼ばれることが多いこの緩衝材、正式には「気泡緩衝材」と称されています。
この名前の背景には、川上産業株式会社が「プチプチ®」として登録した商標がありますので、他の企業が製造する同様の製品は厳密には「プチプチ」と呼べません。
また、「エアキャップ」という名称でも知られている気泡緩衝材があり、これらは特に壊れやすい物品を梱包する際や引っ越しの時には欠かせないアイテムです。
ただし、製品名は形式的な違いであり、多くの場合「プチプチ」という愛称が一般的に使用されています。
エアキャップとその他の気泡緩衝材
「エアキャップ」は宇部フィルム株式会社によって商標登録された名称です。
以下はこの製品の正式な名前です。
- エアーキャップ®
- エアピロン – 川上産業株式会社
- ミナパック – 酒井化学工業株式会社
- キャプロン – 株式会社ジェイエスピー
- エコロガード – もりや産業株式会社
- エアセルマット – 株式会社和泉
- サンマット – 北海道サンプラス株式会社
これらの製品名の他に、「エアパッキン」や「エアクッション」という呼称も気泡緩衝材を示す際に用いられることがあります。
気泡緩衝材の入手方法について
川上産業製のプチプチの購入方法
川上産業が製造するプチプチは、以下のオンラインショップでお求めいただけます。
- 川上産業の公式オンラインショップ「プチプチSHOP」
- Amazonにおける川上産業の公式ストア
その他の気泡緩衝材の購入先
一般的な気泡緩衝材は、100円ショップやDIYショップ、大型家電量販店などでもお買い求めいただけます。
これらの場所では、サイズや気泡の大きさに応じたさまざまな商品を取り扱っており、ご自身の目的や予算に合わせて適したものをお選びいただくことが大切です。
量が多い場合は、オンラインショップを利用されると、運搬が楽になりますよ。
気泡緩衝材の裏表の見分け方
裏表の区別の有無
公式に裏表の区別は設けられておらず、気泡緩衝材を使用する際にはどちらの面を表にしても機能に差異はありません。
裏表の使い分け方
製品や梱包するアイテムによって使い分けが異なる場合があります。
例えば、内部が滑らかであることが望ましい場合は、気泡が外側に来るように配置し、逆に保護を重視する場合は、気泡が内側に来るように配置すると良いでしょう。
箱詰めの際は、気泡を内側にすることで隙間を減らし、スペースを効率良く使用できます。
まとめ
- 気泡緩衝材の入手先
- 大量購入と保管のヒント
特に大きなサイズや多量の気泡緩衝材を購入される場合、多くはロール形式で販売されており、持ち運びには車が必要な場合もあります。
大量購入を検討される際は、オンラインショッピングが非常に便利ですが、送料が加算される点や保管スペースの確保も考慮して購入されると良いでしょう。