本日、ケーズデンキでボタン電池の回収ができるかどうかを確認しました。
ボタン電池は乾電池と異なる処分方法が必要なのでしょうか?
ケーズデンキにおけるボタン電池の回収について
ケーズデンキでは電池工業会の協力のもと、ボタン電池の回収を行っています。
詳しい情報は各店舗へのお問い合わせをお願いします。
全てのケーズデンキ店舗でボタン電池を回収してもらえますか?
はい、全店舗で回収を受け付けており、店内に設置された専用カウンターで対応しています。
液漏れしたボタン電池の回収は可能ですか?
いいえ、液漏れや破損があるボタン電池の回収は行っておりません。
ボタン電池を回収する際の注意点は何ですか?
回収前には、各ボタン電池をセロハンテープで一つずつ絶縁し、安全に保管してください。
また、回収缶に入らないサイズの電池は回収対象外です。
ボタン電池専用回収ボックスについて
なぜ専用ボックスが必要ですか?
有害な成分を含む古いボタン電池があるため、安全な回収を保証する専用のボックスが必要です。
これは電池工業会から提供されています。
ケーズデンキの店内でのボタン電池回収ボックスの位置はどこですか?
ケーズデンキの店内では、スタッフが直接ボタン電池を受け取り、適切な方法で安全に処理しています。
ボタン電池とコイン型電池の見分け方
ボタン電池とコイン型電池はどちらも小型で丸く銀色の電池ですが、識別するポイントがあります。
それぞれの特徴や型番、マーキングの違いを確認しましょう。
ボタン電池とコイン型電池の外形の違い
ボタン電池は厚みがあり、ワイシャツのボタンくらいのサイズで、体温計や補聴器などに使用されます。
一方、コイン型電池は直径が一円玉程度で薄く、自動車のキーレスリモートや計算機などに使われています。
ボタン電池とコイン型電池の型式記号の違い
各電池の型式記号は以下の通りです。
- ボタン電池
– LR:アルカリボタン電池(小型電子機器用)
– SR:酸化銀電池(腕時計用)
– PR:空気亜鉛電池(補聴器用) - コイン電池
– CR、BR:リチウムベース
電池のプラス面に記された型式記号から、その種類を識別できます。
ボタン電池とコイン型電池のマーキング例
- ボタン電池
– 酸化銀電池は「SR」と表示
– アルカリボタン電池は「LR」と表示
– 例:「LR41」は外径7.9mm、高さ3.6mmのアルカリ電池 - コイン電池
– リチウムコイン電池は「CR」と表示
– 例:「CR2016」は外径20mm、高さ1.6mmのリチウム電池
ボタン電池の適切な処分方法
2020年に電池業界が完全無水銀化を達成しましたが、古い水銀入りボタン電池もまだ存在します。
これらは適切に処理する必要があります。
ボタン電池の捨て方
ボタン電池は通常の不燃ゴミとして処分することはできません。
安全のため、セロハンテープで絶縁処理を行い、専用の「ボタン電池回収缶」に入れてください。
近くでボタン電池を処分できる場所の探し方
使用済みボタン電池の回収店舗は、特定のウェブサイトで検索が可能です。
地方自治体によるボタン電池の処分例
例えば福岡市では、区役所や市民センターに設置されている資源回収ボックスを通じて家庭から出る使用済み電池が回収されていますが、ボタン電池は専用の回収缶を使用することが推奨されています。
ケーズデンキでの電池回収サービスについて
アルカリ乾電池の回収
ケーズデンキではアルカリ乾電池の回収を行っており、店内に設置されている専用ボックスで使用済みの乾電池を受け付けています。
ケーズデンキだけでなく、イオンやエディオン、ヤマダ電機など他の家電量販店やホームセンター、コンビニエンスストアでも乾電池の回収が行われています。詳細は各店舗にお問い合わせください。
リチウムイオン電池の回収
ケーズデンキではリチウムイオン電池やモバイルバッテリーなどの小型充電式電池の回収も実施しています。
これらの電池は特定の回収ボックスで受け付けており、回収に関する一般的な情報も提供しています。
安全に処分する方法については、店舗スタッフにご相談ください。
まとめ
ケーズデンキではボタン電池を含む各種電池の回収を行っています。
ボタン電池は専用のカウンターやボックスで受け付けており、液漏れしたものは回収不可です。
安全に処理するため、セロハンテープで絶縁処理を施した後に回収缶に入れる必要があります。
また、ボタン電池とコイン型電池の区別は形状や型式記号で識別可能です。
乾電池やリチウムイオン電池の回収も実施しており、詳細は各店舗にお問い合わせください。
ボタン電池の処分は専用回収缶を用いて行い、一部地域では公共の資源回収ボックスを利用できます。